aoiの部屋の屋根裏

屋根裏でぼそぼそと小言を呟くようなブログ

お盆って日本全国どこにでもお祭りがあると思ってた

 

f:id:takamiaoi:20170806222204j:plain

こんにちは。

最近の楽しみはAmazon Primeで一日一本映画やアニメを観ることの「とりあえず蒼い」の管理人aoi(@aoi_hatena)です。

 

等身大自分表現週間のため一人称が「俺」になり口調も少し変わっているのであしからず

 

 

 

お盆

 

 

正式名称「盂蘭盆会(うらぼんえ)」。

 

それは先祖や亡くなった人たちが苦しむことなく、成仏してくれるようにと、子孫が、報恩や追善の供養をする期間のこと。

 

 

そしてそれは国民的な休暇の期間。

故に日本人の多くは自らの故郷に帰省し、しばしの間日々の疲れを癒す時間として過ごす。

 

 

そう、俺も例外なくだ。

 

俺は毎年盆の期間になると決まって地元の岡山県に帰省する。

 

毎年この時期になると体が勝手に朝早く起きるようになり、高揚感を感じずにはいられないほど楽しみにしている。

 

なぜかって??

 

理由は簡単。

それはお祭りがあるからだ

 

俺の地元では盆になればそれぞれ部落でそれぞれのお祭りが開催される。

 

俺の住んでた部落もあった。

祭りというにはあまりに小さいものだが、毎年同じ広い場所にでっかいバーベキューコンロを設置し、大人も子供もじいさんばあさんも、皆集まってイカ焼きや畑で採れたトウモロコシを焼き、ビールを片手に談笑する。

 

子供の頃は何が楽しいのかわからなかったが、今この年になるとだんだんとその祭りの楽しさがわかるようになってきた。

なにせ子供の頃は毎日のように顔を合わせていた近所の人たちと、大学以降は全く会うことがなくなったため、久しぶりにその人達と会うというのはなかなかに感慨深いものだ。

 

そして部落の祭り以外にも祭りはある。

 

毎年8月の15日には地元で最も大きい祭りが開催される。

その日は会場周辺はすべて車の出入りが禁止され、歩行者天国状態にされるほどの規模だ。

いくらど田舎とはいえ、この日ばかりはすべての人間がこの祭りに訪れる。

「この地域にこんなにも多くの人間がいたのか」

と毎年驚かされる。

 

俺は22年間の人生で盆を過ごしたのはここだけ(一度だけフィジーにいた)

 

大学のため関西に出ていたとはいえ、毎年盆は帰省していた。

 

そのため、俺が知っている盆というのは俺の地元のみ、ということになる。

 

 

だから俺は

盆にはどこの地域にも必ず祭りが開催されている

と、勝手に思い込んでいた。

 

どうやら実は違う、ということをつい最近知った。

 

驚いた。心底驚いた。

 

現在は大阪に住んでいて、知り合いも増えた。

その知り合い数人(関西出身者と地方出身者)と盆の話をしていた時に

「盆はどう過ごす??」

と何気なく聞いてみたところ

「家でゴロゴロするに決まってる」

と返ってきた。

 

盆にはどこでも祭りあると思っていたので不思議に思い

「祭りがあるのにゴロゴロするのか??」

と聞いたところ

「え??ふつう盆に祭りなんかねぇよ??

と思わぬ返事が返ってきた。

 

 

 

祭りがない??

 

 

 

その話に驚いていると

逆に盆に祭りがあるほうが珍しい!!

なんて言われた。

 

 

知らなかった。

盆はどこもかしこも祭りが開催されて、みんなで盆踊りを踊っているもんだと思っていた。

 

 

違うのか・・・。

盆は休むもの」という、今まで知りえなかった新たな事実に困惑した。

 

なるほど、そうなのか。

俺の地元はレアなケースだったようだ。

 

また一つ勉強になった。

 

 

そうだ、帰ったらこの話を地元の人たちに話してやろう。

さぞ驚くことだろうな。

 

 

みんなの驚く顔が楽しみだ。

待ってろみんな。この俺がじきに帰るぞ!!!

 

 

 

 

 

あ、以上です。

ではでは。